宮下千峰@ヒミツキチ森学園

"自分のどまんなかで生きる"

ワクワクというコンパス

あけましておめでとうございます☺♡

ついに2018年が明けましたね!

2018年は、地球全体が「心の奥底に眠っている願望」「忘れている大切なこと(人)」「本当にありたい自分」というキーワードを目覚めさせるような一年になっていくんだなぁということを日々実感しています。

このタイミングでの「君の名は。」の放送は、もはやそういうこととしか思えないようなタイミング。

 

今日は朝からイベントの打ち合わせに行ってきたのですが、

もうね、やっぱりこれしかないと思うんです。

私をよく知っている人は「また言ってる。笑」と耳タコぐらいに思うだろうくらい、ずっと言い続けていますが、

 

いかに日常的に「ワクワク」することに触れているか。

日々「ワクワクセンサー」をどのくらい機能させているか。

「自分のワクワク」をどのくらい手放しに信じられるか。

「ワクワクしないもの」にどれだけ距離を置けるか。

 

f:id:earthproject:20180104143819j:plain

 

ー自分は何が好きで何に心震えるのか。

 

デンマークに行った時も、これをものすごく感じました。

「自分は何が好きでどうしたいのか。どうありたいのか」というものがとても日常的に対話の中でに出てくる国だなぁと。

 

「自分を知ることで、相手を知る。」

そんな国だなぁと。

 

 

私には、ワクワクセンサーが振り切れた人たちだけが集まった「ワクワクファミリー」という最強の仲間がいるんですが、

彼らと出逢ったのもまた「ワクワク」というたった一言がきっかけで。

 

「この前行ったイベントにちほとマインドが似てる人がいた」という大学時代の友人の紹介で、

「今度3人でご飯でも行こうよ」という「今度」が待てずに、w

その日のうちにメッセージを送り、2日後にはもう会いに行ってその人とお茶をしている時に、

「全ての基準はワクワクするか」的な発言をしたことがきっかけで、

面白いくらいに引き寄せられ集まった仲間なんですが、本当に文字通りワクワクに最強に忠実な人たちなんです。

エネルギー値が驚くほど高い。

 

私の周りには、ワクワクしている人しかいなくなってきました。

厳密に言うと、そうじゃない人とは話が噛み合わなくなってきたんですね。

 

「でもそれは現実的に難しいよ・・・」

「そんなこと私には無理だよ・・・」

「それが実現出来たらみんな苦労しないよ・・・」

「給料は苦労した対価だからね」

 

 

自分の思い描いた未来は本当に現実化します。

 

実現が難しいと描いたならば、難しい未来を引き寄せる。

苦労した対価でお給料をもらうと思えば、苦労する未来を引き寄せる。

 

だったら、ワクワクした未来を描いた方が最強に楽しい未来になりませんか?☺

f:id:earthproject:20180104143749j:plain

 

「なぜだか分からないけどこのことに関しては無性にワクワクする」

「ワクワクして何時間でもやっていられる」

「なぜかこのことはワクワクして人よりうまく出来ちゃう」

 

このセンサーを大事にしてほしいなぁって思います^^

毎日のおひるごはんでさえ。

「これでいっか」だと「これでいっか」の世界に行ってしまうから。

「こっちのごはんの方がワクワクする」「こっちの服の方がワクワクする」のように。

 

ワクワクセンサーは使わなければ錆びます。確実に。

でも使い慣れると自分のコンパスになります。確実に。

 

今年も自分のどまんなかで純粋なワクワクをだいじに生きよう☺

 

みなさん今年もワクワクよろしくお願いします☺♡